カリブ海弾丸の旅-15 -グレナダ-
今、僕はGrenadaにおります。
ここは、かつてはイギリスの植民地だったので、街は、17世紀〜18世紀頃のイギリス風の街並みをしており、赤茶色の屋根、レンガ済みの建造物と、こちらの人達の色彩センスが織り混ざって、なんか南ヨーロッパを旅しているような錯覚をおこしてしまいます。
主な輸出品はカカオ、ナツメグである。
チョコレートが抜群に美味い‼️
天然の良の街であり、クルーズ船が訪れたり、かなり大きな規模のヨットハーバーがあります。
カリブ1美しいと言われるここGrenadaさすがでございました。
明日は、トリニダード・トバゴに向けて旅立ちます。
いよいよカリブ海の国々最南端...
その隣は、ベネズエラ 南米大陸が見える位置まで来ました。
船で渡ろうかな〜 😊😊😊
I'm in the capital of Grenada, Saint George's...
It was a British colony before..
That's why, here Saint George's is look like old British town of the 17th〜18th century.
The major export items of here are cacao and nutmeg..
That's why, a chocolate in here is very yummy.😆😆😆👍
Here Grenada is well known as one of the most beautiful place in Caribbean..
I'm gonna leave for Trinidad and Tobago..
It's almost South America continent soon...
0コメント